晴れたり雨が降ったり・・・大半は曇りだったキャンプ・チェリーです。
来週から8月、気が付けば大型連休は目の前!道路や列車の混雑は昨年以上の見込みだそうで、フレイトライナーあまちゃん3号、4号の運行時期も未確定。
こんな風に歩いて行けば・・・!?
暑い日の続くキャンプ・チェリーです。
おととい・昨日とドカンと夕立ならぬ昼過ぎにバケツをひっくり返した・・・というよりドラム缶をひっくり返したような雨!
1時間程度の雨なので、特に被害はありませんが、その内、タンクローリーをひっくり返したような雨になったらどうしよう!
暑いのは勘弁!ですが、永遠の炎は熱いのがヨロシイようで・・・
梅雨明け後のような猛暑の3連休だった関西往復です。
関西往復とは全く関係ないですが、同居人の卒業アルバムを見て・・・皆さんイモねえちゃん、にいちゃんですな!と思ったら!
自分も同じだった!・・・と実感しながらご覧下さい。
7月のフレイトライナーあまちゃん号の運行はありません
気温上昇中のキャンプ・チェリーです。
小夏休みみたいな3連休前ですが、7月のフレイトライナーあまちゃん号の運行は・・・「中止!」
同時に夜行バスも難しいので・・・新幹線か?、飛行機か?
そもそも3連休を取れる仕事の状況なのか?何とも迷惑な不安定感!
どっちにしても夜行移動の無いことだけは確実!
非常に雨の少ないキャンプ・チェリーです。現時点の利根川水系の貯水率は90%位なので渇水という訳ではないですが・・・
「線状降水帯」って千手観音の平手打ちのような連続攻撃。あのペースで雨が降られたら山間部はがけ崩れ、平野部は浸水を避けられません。関東平野なら浸水被害がもっとひどいものになった可能性があります。
七夕の今日は・・・月齢 13、小望月、中潮で明後日の日曜日が満月です。
安いノートパソコンを探しているだけで1日終了!のキャンプ・チェリーです。
使っている4コア・ノートパソコンが恐ろしく遅くなってきたのでAmazon.comで安いものを探していたら1日終わっちゃいました。途中、Windows10CreatorsUpdateで使えない時間もありましたが、安い・低性能(失礼!ローエンド)Celeronの中から4コアで最速のものを見つけて、その中で一番安いものを注文しました。増設RAMも忘れずに!さすがに増設SSDは高くて諦めましたが。
注文後にWindows10CreatorsUpdateが終わったら・・・サクサク動くようになっていました。何故じゃ!よくよく見ると使っているパソコンは発売から5年も経過していたんですねぇ。
まあ注文したPCのスペックは、そもそも低いので出先でメールやブラウジングができれば良い・・・その分、もっと軽いのが欲しかった。それでも今より700g軽くなります。今のやつが重すぎる、とも言えますが。
パソコンやネットが汽車ポッポのように遅い時は・・・もお~!と叫びましょう!